公開日:2021/03/15
介護資格の中で唯一の国家試験である「介護福祉士」は、全国どこでも通用し更新の必要もない資格、介護をこころざす方が目標にすべき資格といえます。しかし、その前に「介護職員実務者研修」を取得することがおすすめです。ここでは「介護職員実務者研修」「介護福祉士」というステップを踏むべき理由をご説明します。
「介護職員初任者研修は受講・資格の意味がない」とは、よくいわれます。なぜなら介護福祉士へのステップアップ「だけ」を考えると、初任者研修は浮いた存在になっているから。介護福祉士への前段階として、初任者研修は必要ない資格だからです。
一方で介護職員実務者研修は、介護福祉士を目指すために必修の資格。介護福祉士の受験資格には実務者研修の終了と3年以上の実務経験が必要となっています。そこまで重要な資格にもかかわらず、実務者研修の面白いところは受講資格がとくに定められていないことです。
介護についての知識がゼロから始めても、受講を修了しさえすれば資格を取得できてしまいます。これが介護福祉士を目指すなら、実務者研修からがおすすめの理由です。
そして介護福祉士を取得した後の、キャリアプランを少し見てみましょう。実務者研修、介護福祉士と進んだら、次に取得を目指すべきは「ケアマネージャー(介護支援専門員)」です。ケアマネージャーの仕事は、ケアプランの作成や利用者と事業者間の調整といった、介護サービスの核と呼んでもよいものです。専門性が高まりますから、給与もそれに見合ったものとなるでしょう。
ケアマネを受験するにはいくつかの方法がありますが、介護福祉士に代表される国家資格を取得して、5年かつ900日以上の実務経験を積むことが一般的です。「介護福祉士実務者研修」「介護福祉士」「ケアマネージャー」というステップを踏むことの重要性がおわかりいただけたと思います。
それでは初任者研修はまったく意味がないか?というと、決してそうではありません。介護業界への最初のステップと位置づけられており、初任者研修の修了者は介護の基礎的な知識・技術を持っていると判断されるでしょう。未経験者可となっている介護系の求人でも、未経験者と初任者研修の修了者ならば修了者が優遇さるでしょうし、現場にもスムーズに入っていくことができます。
次のステップとして実務者研修を受講するなら、いくつか課目が免除されますから受講料も安くなります。ただ介護福祉士そしてケアマネといった資格を目指しているならば、初任者研修を取得する意味は薄いですし、次の資格とされる実務者研修をいきなり受講・受験した方が効率はよくなります。また受講料が安くなるといっても、初任者研修にかかる費用から見れば、少しの額でしかありません。
介護福祉士を目指す上で効率がよいというのが、実務者研修がおすすめである理由なのですが、実はそれだけではありません。スクーリングの日数が短いという点も、実務者研修がおすすめな理由となっています。
スクーリングとは資格を取得するために、実際に介護スクールへと通うこと。テキストだけでは学びきれない内容を学習するのですが、資格取得を目指している方にとって重荷となってしまいがちなのもスクーリングです。
たとえば仕事を続けながらのスクーリングは、大きな負担となることでしょう。実務者研修の受験に必要なスクーリングは「介護過程Ⅲ」「医療的ケア演習Ⅰ」の2科目で、それぞれ45時間と12時間、合計57時間となっています。結構なボリュームが必要とされていますね。このことをお話しすると、実務者研修を目指す方の多くの方が困った表情になってしまうのですが、実はこれでも軽い内容となっているのです。
たとえば、初任者研修のスクーリングの例を見てみましょう。そのボリュームは「介護の基本」「介護・福祉サービスの理解と医療の連携」「介護におけるコミュニケーション技術」など10項目で89.5時間!これで、実務者研修のスクーリングの日数が短いという意味がわかっていただけたでしょう。スクーリングの日数が短いという点でも実務者講習はおすすめといえるのです。
介護福祉士の受験資格となっている点とスクーリングの日数が短いという点から、無資格で介護福祉士を目指すなら実務者研修の取得が近道なのですが、効率を考えるなら介護スクール選びも重要になります。
なぜなら効率的なスクーリングには、1回で多くの時間数をこなすことを考えなければならないのですが、そのためには時間割の組み方のアドバイスをもらえることが重要です。受講者へのサポート体制が整っている介護スクールを選びましょう。
またスクーリングのために、介護スクールへは何度も足を運ばなければならないのですが、そのために大切なのが立地、交通の便のよさです。駅からの距離や自宅からの所要時間を考えてスクール選びを行いましょう。介護スクール選びの成功は、介護福祉士への道のりをより短いものとしてくれるのです。
強力なサポート体制を持ち好立地にある介護スクールといえば、当サイトでご紹介の「エンビト福祉カレッジ」です。就業サポートでも定評がありますし、北大前教室市は営地下鉄南北線「北18条駅」から徒歩3分という好立地です。そして忘れてはならないのが、エンビト福祉カレッジならではの低料金です。7万9,800円という圧倒的な低価格で実務者研修を受講できてしまうのです。サポート力と好立地、圧倒的な低価格のエンビト福祉カレッジは、札幌で介護資格を目指す方々にとって、最適な第一歩を提供してくれるに違いありません。