• エンビト福祉カレッジ

  •  最終更新日:2023/05/12

エンビト福祉カレッジの基本情報

会社名株式会社エンビト
本校住所〒001-0018 北海道札幌市北区北18条西7丁目20-214 自由人舎時館2F
札幌駅北口教室〒060-0807 北海道札幌市北区北7条西5丁目5-3 あいおいニッセイ同和損保札幌千代田ビル11F
白石教室〒003-0023 北海道札幌市白石区南郷通1丁目北8番1号 ディノス札幌白石ビル1F
電話011-707-8835
FAX011-788-3308
主な事業内容教育研修事業:エンビト福祉カレッジ 人材紹介事業:エンビトキャリア(派01-301338/01-ユー300546 )
  • おすすめポイント1

    実務者研修料金
    ・介護職員基礎研修修了者…4万円
    ・初任者研修・ヘルパー2級修了者…6万5,000円
    ・ヘルパー1級修了者…6万5,000円
    ・無資格…8万5,000円

    初任者研修料金
    ・初任者研修…6万5,000円

  • おすすめポイント2

    ・資料請求・申し込み・問い合わせ…電話、専用フォームから

札幌市の介護スクールでおすすめ1位となったのは、「エンビト福祉カレッジ」です。こちらのスクールでは、現場経験豊富な講師陣たちが、クオリティの高い講義を行っており、独自に培ってきた業界ネットワークによって、非常に手厚い就職サポートをしているのが魅力でしょう。

ほかにも、受講費の安さや立地のよさも、資格の取りやすさに大きな影響を与えています。そんなエンビト福祉カレッジの特徴について、チェックしていきましょう。

低価格に無料の振替補講! エンビトの魅力について

エンビトがおすすめ1位となった理由には、次の強みが関係しています。なるべくリーズナブルに介護資格を取りたい方には、大きな助力となるでしょう。

低価格

介護関係でキャリアアップしていくのであれば、なるべく負担はかからない方がいいでしょう。エンビト福祉カレッジでは、キャリアアップのサポートとして、極力「低価格」で、研修を行っています

そのために、テキストをレンタル制にしたりと、無駄を極力省いているため、授業の質が落ちるわけではありません。なお、教材のレンタルには抵抗がある、できればずっと所有したいといった方は、別途割引価格で購入することも可能とのことです。

【実務者研修キャンペーン】
エンビト福祉カレッジでは、実務者研修キャンペーンとして、大幅割引される特典を用意しています。割引額を見てみましょう。

無資格:79,800円(他社:約130,000円)
初任者研修・ヘルパー2級:59,800円(他社:約90,000円)

このように、他社の平均額と比較すると、大変安く設定していることがわかります。

無料の振替補講あり

もしも、体調不良になってしまったり、急な用事が入ってしまったという事情があって、スクーリング日に欠席してしまった場合、次回クールの同じ授業に、無料で振替受講できるので、心配いりません。

また、資格取得がうまくいかなくても、同様に振替として受講できるようになっています。※人数が多いと席が用意できないこともあるので注意しましょう。

就職サポート

エンビト福祉カレッジでは、「資格の取得」は、ゴールではありません。資格を活かし、仕事をすることがゴールとしており、資格を取得したその先を見据えています。受講生の就職をサポートするため、人材紹介事業も設立しているので、資格取得から就職まで、ワンストップでサポートしてもらえるでしょう。

学びやすい! 校舎へのアクセスがいい好立地

またエンビト福祉カレッジは、北大前教室と白石教室の2会場があり、どちらも駅チカの大変便利な立地となっています。

駅チカでこんなに便利!

駅チカのエンビト福祉カレッジの校舎は、札幌中心地にもほど近く、実際に通学している受講生にとって、負担を大きく和らげることになるでしょう。

駅から教室までの通学路には、コンビニやドラッグストア、飲食店も充実しています。そのため、必要なものがあればすぐ買える環境であることから、安心して通学できるでしょう。なお1階には、おしゃれな老舗レストランもあります。

立地条件は修了するうえでも重要

立地条件は気にしていない、という方も少なくありません。しかし実際通い始めると、通学の不便さは、やる気と体力を蝕んでいくのを実感することとなるでしょう。

習い事を挫折してしまった人のデータによると、「通学が面倒で諦めた」「通学時間が長すぎて仕事や家事・育児との両立ができない」といった理由が多く見られています。通学の際の負担をなくすことは、受講生たちの資格取得を実現させていくことにも直結すると、エンビト福祉カレッジは提唱しています。

エンビト福祉カレッジから介護資格を取る方へのメッセージ

資格を活かして仕事をしたい方や、家族の介護をするために資格が必要な方、ひとまず資格だけ取っておこうと考えている方など、福祉・介護系の資格を取る目的は、人それぞれでしょう。

しかしどういう理由であれ、介護・福祉系の資格を持つことには、大きな意味があります。少子化が進んでいくに連れ、介護・福祉の重要性は徐々に高まっていきます。

就職・転職に有利なのはもちろんですが、講義や演習の体験を経て、介護への理解が深まるだけでも、仕事に活かす方はもちろん、そうでない方にも、これから自分が経験するであろう、介護への備えにもなることでしょう。

そして、今の日本の介護状況をよりよくしてきた先人たちへの恩返しにもなりますし、そういった感謝の想いを表すことこそが、介護・福祉への理解を、より深めるのではないでしょうか。

最初の資格に実務者研修を勧める理由

エンビト福祉カレッジでは、無資格の方にも、実務経験のある方にも、実務者研修を受講することを推奨しています。

訪問介護サービスには必要不可欠な、「サービス提供責任者」や、国家資格となる「介護福祉士」の受験資格は、実務者研修の資格を保有することで、進むべき道へと歩めるようになっていきます。キャリア選択の幅であったり、任される仕事も増え、やりがいだけでなく給与も増え、待遇改善にもなるのが、実務者研修の資格です。

まずは「無料」の「資料請求」をしてみよう!

エンビト福祉カレッジは、スクールそのものの質も高いですが、実務者研修が非常に安く、またアクセスのいい立地で通いやすさも十分なので、介護資格を取りやすい環境だと考えられるでしょう。

また、修了生になってからも、サポートは続きます。エンビト福祉カレッジでは、福祉の人材紹介事業も設立しているので、資格を取得してからも不安に寄り添えるよう、サポートを徹底しているので、安心して受講できるでしょう。

申し込み手続きや資料請求などは、公式サイトから行えるようになっています。興味を持たれた方は、ぜひ詳細を見ていただきたいので、パンフレットを請求してみてください。

 

おすすめ関連記事

介護スクールコラム

投稿記事一覧